FAQ
共通(オープン・イノベーション・プラットフォーム、Externally Sponsored Research)
Q2つの研究支援プログラムの違いは何ですか?
Aオープン・イノベーションは創薬段階から初期の臨床開発段階の各種ステージにおけるアカデミアとの協業を目的としています。一方、ESRは臨床開発段階以降の医師主導研究の支援を目的としています。
Qそれぞれのプログラムに応募資格はありますか?
Aはい、詳細につきましては各プログラムの応募要件をご確認ください。
Qどちらのプログラムに応募すればよいかわかりません。
Aそれぞれの募集内容をご確認の上、よりご自身の研究・支援依頼に合致するプログラムをお選びください。判断が難しい場合は、問い合わせ先までメールでお問い合わせください。
Qアストラゼネカの化合物を使って自主研究をしたいので、化合物を分与という形でサポートいただきたいのですが、オープン・イノベーションのPreclinical ToolboxとESRの両方に、提供可能な化合物としてリストされている場合は、どちらのプログラムから応募すればよいでしょうか?
A化合物により対応が異なりますので、問い合わせ先までメールでお問い合わせください。
Qアストラゼネカの医薬情報担当者の方に申請の代理を依頼してもよいでしょうか?
Aいいえ、できません。
Q申請したら必ず支援していただけるのですか?
A審査の結果、支援できない場合もあります。
オープン・イノベーション・プラットフォーム
Q応募の手順や流れについて教えてください。
A各プログラムの概要や応募方法はオープン・イノベーション・プラットフォームサイトにてご案内しております。その案内にしたがって、ご自身のIDおよびパスワード設定のうえ、応募をお願いします。
Q外国人やポスドクも応募可能ですか?
Aはい、可能です。
Q応募して採否の連絡が届くまでどれくらいかかりますか?
Aプログラムによって異なりますが、例えばPreclinical Toolboxでは8週間かかります。各プログラムの紹介ページで詳細をご確認ください。
Q採択された後に他の施設に異動した場合、その研究はどのような取扱いになりますか?
Aすべてのプログラムにおいて、採択時に契約書を締結しますので、合意した内容に沿って相談、対応することになります。
Q研究資金も申請できますか?
ATarget Innovation Programmeでは申請できますが、申請により資金提供を保証するものではありません。
Qオンライン申請の手続き方法がよくわかりません。どうすればよいですか?
A各プログラム紹介ページに記載のInstruction to authorsやHelpをご参照ください。
Q募集テーマなどについての詳細な日本語資料を送って頂けますか?
Aアストラゼネカ・オープン・イノベーションは、アストラゼネカグローバル本社が主導するプログラムのため、募集テーマなどの資料は英語のみとなります。
QメールアドレスなどのアカウントIDが異動などで変更になった場合、どうすればよいでしょうか?
APreclinical ToolboxとTarget Innovation ProgrammeのアカウントID情報は、ログイン後、画面上部に表記されるご自身の名前をクリックすると編集できるようになっております。
Q日本語で対応していただけないでしょうか?
A申し訳ありませんが、グローバルプログラムのため、英語での対応を原則としています。
Q日本語で作成した提案書を貴社日本法人の方で英訳して申請していただけないでしょうか?
Aアストラゼネカ・オープン・イノベーションは、アストラゼネカグローバル本社が主導するプログラムのため、申請はご自身で対応していただくようお願いしております。
Externally Sponsored Research
Q申請は必ず英語でしなければならないのですか?
A原則、英語でご申請いただくことを推奨しておりますが日本語での申請も受け付けております。日本語での申請をご検討の場合は、いくつかご了承いただきたい点がございますので、「こちら」の注意事項をご確認のうえ申請ください。
Qアストラゼネカの社員に英語入力のサポートはしてもらえますか?
A研究者(申請者)ご自身でご対応ください。
Q必要書類のテンプレートはありますか?
A特にテンプレートはございません。申請システム内に予算書のテンプレートがありますが、使用は必須ではありません。
Q申請研究数に(一人当たり/一施設当たり)制限はありますか?
A制限はございません。実施可能な範囲で何件でも申請いただけます。
Q審査期間はどれくらいですか?
A研究提案で45日、詳細な研究内容(研究プロトコール)については案件により異なりますが、平均して45日程度で審査しております。
Q支援(資金提供)はいつしてもらえますか?
A契約時に設定するマイルストンに応じて支払をさせていただきます(一括での支払はしておりません)。